plus KAWASAKI by ARUKU EAST plus KAWASAKI by ARUKU EAST

Language

相模湾を望み、アートの起源に立ち返る。時空を超えた文化施設「小田原文化財団 江之浦測候所」へ

Activity

相模湾を望み、アートの起源に立ち返る。時空を超えた文化施設「小田原文化財団 江之浦測候所」へ

タイトルを見て、「測候所?気象を観測するところ??」と疑問に思った方もいらっしゃるかもしれません。「江之浦測候所」は、古代人のごとく太陽の動きを“測候”しながら、アートの起源を探れる場所。現代美術作家・杉本博司氏が構想・建設に20年の歳月を費やし、2017年にオープンしました。
今回は、大自然のなかで織りなす、時空を超えたアート体験へと誘います。

人物アイコン

JR東海道線「川崎」から「根府川」下車。無料送迎バス(予約制)に乗り、約7分。
所要時間:約1時間30分。

  • #ひとり旅
  • #女子旅
  • #アート
  • #自然
  • SHARE
  • Facebook
  • Twitter
人物アイコン

注記

※本掲載データは、2024年10月現在のものです。掲載後料金、営業時間、定休日、メニュー等営業内容が変更になることや、臨時休業で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、お出かけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、当サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。

※掲載料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。店内飲食・テイクアウトの扱いがあるものについては原則、記事内容に沿って表記しています。各種料金は変更されることがありますので、ご利用の際はご注意ください。

  • Facebook
  • Twitter

BACK TO TOP

INSTAGRAM

川崎大師
富士見湯
岡本太郎美術館
東海道BEER
八景島シーパラダイス
料理
コーヒー
子供
水族館
エントランス