plus KAWASAKI by ARUKU EAST plus KAWASAKI by ARUKU EAST

Language

ハチ公からセンター街、公園通りまで。スマホを片手に名所を巡る「渋谷フォト散歩」

Activity

ハチ公からセンター街、公園通りまで。スマホを片手に名所を巡る「渋谷フォト散歩」

ファッションやカルチャーのトレンド発信地、渋谷。流行に敏感な若者を中心に支持され、発展してきた街ですが、近年では海外から多くの人が押し寄せる人気の観光地としても知られるようになりました。外国人観光客にとりわけ人気なのが、ハチ公やスクランブル交差点、センター街といった“渋谷ならでは”の街の風景です。

いわゆる定番スポットでファインダーを覗くと、どんな景色が広がるのか……そんな疑問を解消すべく渋谷フォト散歩へ出かけてみました!グルメレポートとあわせてご覧ください。

人物アイコン

ホテルから「忠犬ハチ公像」までのアクセス
JR東海道線「川崎」駅から「品川」駅下車。JR山手線に乗り換え、「渋谷」駅下車。
所要時間:約40分。

  • #ひとり旅
  • #女子旅
  • #アート
  • #自然
  • SHARE
  • Facebook
  • Twitter
人物アイコン

注記

※本掲載データは、2025年1月現在のものです。掲載後料金、営業時間、定休日、メニュー等営業内容が変更になることや、臨時休業で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、お出かけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、当サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。

※掲載料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。店内飲食・テイクアウトの扱いがあるものについては原則、記事内容に沿って表記しています。各種料金は変更されることがありますので、ご利用の際はご注意ください。

※自然環境(公園・緑地・水辺など)を訪れる際は、生態系保護の観点から、動植物の採取や持ち帰り、野生動物への餌やりはご遠慮ください。美しい景観維持のためゴミは必ずお持ち帰りいただくとともに、安全のため指定されたルートをご利用ください。

※寺社仏閣・遺産所在地は信仰の場であり、地域が守ってきた貴重な文化遺産です。静粛を保ち、敬意を持った行動を心がけてください。写真撮影や飲食等に関する各施設が定めるルールを遵守し、建造物や文化財を傷つけないようご配慮をお願いいたします。

  • Facebook
  • Twitter

BACK TO TOP

INSTAGRAM

川崎大師
富士見湯
岡本太郎美術館
東海道BEER
八景島シーパラダイス
料理
コーヒー
子供
水族館
エントランス